発酵は未来志酵。
納豆や醤油、ビールにヨーグルト…
さまざまな姿で親しまれてきた、
発酵の歴史はおよそ7000年。
その歳月は古さの証明ではなく、
常に新しくあり続けた証明です。
食料保存の手法からはじまり、
美味しさや健康の食文化へ。
時代や暮らし、その土地の風土に合わせて。
発酵は今日も進化中。ずっとずっと最盛期。
あめの日も、はれの日も、人想い。
昭和25年から納豆を造る、熟練の技を生かして。
わたしたちは「発酵」の魅力をお届けします。
商品情報
ひと月納豆
自宅で発酵。
1日ごとに深まる味。
ご家庭の冷蔵庫で少しずつ、1ヶ月かけて発酵を進める納豆、それが「ひと月納豆」です。
1日目の軽やかな旨みから、30日目の濃厚なコクへ。毎日変わる味わいをお楽しみください。
大粒・小粒・黒豆のラインナップ3種には、いずれも高品質な国産大豆を使用。
昭和25年から納豆に向き合い続けてきた、三重県松坂市の工場で造っています。
商品情報
ひと月納豆シリーズ 薬味
日本食を知り尽くす
老舗と造った、
納豆専用の薬味。
創業250余年の伝統を受け継ぐ大阪の佃煮店「神宗」と共同開発したのは、
ひと月納豆をよりおいしく食べるための薬味です。
熟成が深まった納豆には、塩昆布を添えてより濃厚な味わいへ。
大豆の旨みを引き立てるこだわりの味わいを、ぜひお試しください。
